ブランディッシュ(5)廃墟2~10

このゲームの攻略情報は手に入りやすいようなので、マップごとのくわしい記事はなくてもいいだろう。

油断してしまい廃墟2で復活の指輪が砕けてしまった。ミスをしてダメージを受けたところに、側面から別の敵に突かれた。なんとかギリギリで抜け出したと思ったら、回復する前に最弱の敵にやられてしまった。このゲームに慣れていると思っていたのが原因だろう。スポーツのケガと同じだ。

壁のメッセージは単なる状況説明のときもあるが、有用なヒントの場合もある。もし詰まったと思ったら、近くの壁を探してみるといい。

透物化秘薬が手に入った。いざという時のために、いつでも使えるようにしておく。これがないと難しいポイントもある。

すこしずつ敵も強くなってくる。新しい敵と対峙したら、むやみに攻撃せずに敵のパターンを見極めたほうがいい。倒しても消滅せずに目の前で復活する敵も出てくる。ほかの方法もあるが、扉を使うと復活を封じることができる。

デストラップも登場する。なにか怪しいと思わせてくれる事前のサインもないわけではない。普通は引っ掛かった後で意味が分かるとは思うが。床のスイッチを踏んで普通ではない音がしだしたら、すぐに逃げることだ。初登場時はそれでなんとかなる。

試練の間では、ゲーム速度を「遅い」にすると楽になる。

廃墟7で詰まってしまった。かつては自力でなんどもクリアしたはずなのだが、どうしても先へ進むワープポイントが見つからない。攻略本に頼ることにした。わかってみれば何でもない。全ての場所を踏破すれば見つかるだろう。オートマップに頼りすぎたようだ。

廃墟8では壁のメッセージをよく読んでおく。意味がわからないなら、敵の動きをすこし観察してみるといい。

廃墟8には魔法攻撃をしてくる敵が登場する。このゲームでMGR・魔法防御力を上げるには、敵の魔法攻撃を受けるしかない。あえてダメージを受けてMGRを鍛えておく。

廃墟9でフリーズの魔法を買う。ファイアと違ってフリーズだけで敵を倒すことはできないが、ステータスを鍛えるためにはむしろ都合がいい。そのうち手に入るので無理に買わなくてもいい。

廃墟10の入り口近くではワープ地帯に踏み込む前に、できるだけ敵を倒しておいたほうがいい。ワープ直後に側面や背面を突かれることもあるからだ。

店の品ぞろえはかなりいい。後で来ることになるかもしれない。

HP回復の泉と同じエリアに魔法を使う敵がいたのだが、倒してしまうとその場を離れても復活はしない。MGRを効率よくきたえるおいしいポイントだったが逃してしまった。

廃墟10の奥にはボスがいる。踏み込む前にステータスを鍛えることにする。

今回は5時間、累計で6時間かかった。