「ジャンル・SLG」カテゴリーアーカイブ

ポピュラス(22)#269-299

#269:RINGDECON

269面は溶岩。初期人口は1:6。自分は地震・沼・火山を使える。敵は天災系の業を使えない。ただしハルマゲドンは使える。ここまでは難関な265面と同じ。

初期位置は265面よりは良い。位置自体は悪いのだが、開始直後にシンボルへ移動させればましになる。

265面をクリアできるなら、この面もクリアできる。具体的には敵リーダーを沼に3回ほど落とす。敵はおろかにも、人口で負けているのにハルマゲドンを使ってきた。スコアは 92,700 。

今回はリロード技を使って確実に敵リーダーを沼へ落とした。おそらくリロード技を使わずにクリアすることは不可能ではないだろう。2、3回連続して敵リーダーを沼へ落とせればいい。265面もこの方法でいけるかもしれない。しかしそのためには、根気と時間が必要になる。今回そこまではしない。

#273:IMMEED

273面は氷河。初期人口は1:1。自分は沼以外を使える。敵は沼と騎士を使える。沼は底なし。味方も敵も初期位置は良い。

氷河マップは人口が増えにくく、パワーもたまりにくい。これは形式的には敵も同じ条件なのだが、実態は違う。人間が素早く平坦な地形を用意する技は、スピード効率と引き換えに消費パワー効率がすこし悪くなるからだ。またコンピューターと違って、人間には操作ミスによるパワーロスもある。ミスをしないように気をつけると、今度はその分遅くなってしまう。

海などに平坦な地形を素早く用意する技。3マス四方計9マスの海の中央を2回高くしてから1回低くする。すると9マスの海は、海より1段高い平地になる。この技は「セットアップマニュアル – キーボードでの操作」にヒントがある。

以上は他の地形マップも含めてどの局面にも共通するが、相対的にパワーが大きいか増えやすければ大差はない。反対にパワーが小さくてしかも増えにくい状況、すなわち氷河マップの序盤において人間側の無視できないハンデになる。

補足する。氷河マップはむしろ楽な地形だと考えることもできる

手動火山・騎士・火山・ハルマゲドンで倒す。氷河マップで手動火山や火山への敵の対応が鈍ってきたら、追い詰めすぎないようにする。スコアは 141,200 。

#279:SADEAEND

279面は溶岩。初期人口は3:6。自分は沼以外を使える。敵は沼と騎士を使える。沼は底なし。

味方の初期位置はそれほど悪くないのだが、敵の位置はより良い。人口差もあって先行される。追い付くには手動火山が有効だが、敵は沼でしつこく味方リーダーを狙ってきた。他の業と違って、沼は落ちるまで効果音がしないので気づきにくい。味方リーダーの周囲の警戒はおこたらない。

敵はさらに騎士を何度も使ってきた。しかし、手動火山を打ち込めるようになればこちらが有利。さらに火山・騎士・ハルマゲドンで倒す。スコアは 155,650 。

#286:SUZQAZLAS

286面は砂漠。敵の行動速度は速い(5段階中2番目に難しい)。初期人口は3:1。自分は火山と洪水を使える。敵は地震を使える。

味方の位置は良くない。それでも敵の行動速度が非常に速いでなければ、たいしたことはない。と思っていたら、敵の地震が想像以上にうるさかった。地震に必要なパワーは大きくない。なので何連続も打ち込まれることがある。被害は大きくなくてもいらいらする。負けることはないにしても時間がかかってしまう。油断してはいけなかった。

手動火山・火山・ハルマゲドンで倒す。スコアは 146,350 。

#292:CALOXHOLE

292面は氷河。敵の行動速度は非常に速い(5段階中最も難しい)。初期人口は7:9。自分は火山と洪水を使える。敵は沼を使える。

最初の人口は全て生かすようにする。そのままだと町からあぶれた民衆は、氷河を放浪し野垂れ死んでしまう。うまくいくまで開始直後をやり直したほうがいい。

リーダー移動・手動火山・火山・ハルマゲドンで倒す。スコアは 150,050 。

#299:NIMKOPPERT

299面は草原。初期人口は1:1。自分は火山を使える。敵も火山を使える。

味方の位置は悪いのだが、草原では他の地形より長く歩かせても問題ない。リーダーをシンボル方向へ移動させてから町を作る。

手動火山で攻勢をかける。敵は火山で反撃してくるも手動火山の勝ち。パワーが十分になったら、こちらも火山を併用する。ハルマゲドンを使おうと思ったら、この面では使えなかった。

騎士もハルマゲドンも使えない面は、リーダーを先頭に圧倒するしかない。敵の町にシンボルを置いてからシンボルへ移動させる。可能ならシンボル到達直前に敵の町を壊す。そうすれば勝った味方リーダーが、町にこもるのを防げる。機会があれば戦闘コマンドも使う。この方法で少しは時間短縮になるだろう。スコアは 128,450 。


今回は5時間、累計で34時間かかった。

ポピュラス(21)#260-265

#260:CALGBING

260面は砂漠。敵の行動速度は非常に速い(5段階中最も難しい)。初期人口は5:5。自分は騎士を使える。敵も騎士を使える。

味方の位置は良くない。しかも開始直後はシンボルへ移動させても、岩山に登ってしまう。初期位置は岩が多いものの、山は高くない。当初は無理に移動しないで我慢する。

リーダー移動後の手動火山で敵地を荒らそうとしたところ、ちょうど敵が騎士を作った。移動先シンボルを動かして、味方リーダーと敵騎士の戦闘は避けることができた。

手動火山を使えるようになれば逆転できる。敵は騎士を1回しか使ってこなかった。ハルマゲドンで倒そうとしたが、この面では使えない。騎士で全滅させる。スコアは 113,350 。


この調子なら、たぶん自力で最終面までいけるだろう。かつて一番苦労させられたのは、敵の行動速度が非常に速い氷河マップでの敵騎士だった。120~130面ぐらいだったように思うのだが、記憶違いだろうか。それともスコアの高さで飛び越したのだろうか。180面あたりだったかもしれない

現金なものでクリアの見込みがたつと、すこし飽きてくる。などと思っていたら、難関面が登場した。

#265:BUREAMET

265面は溶岩。敵の行動速度は非常に速い(5段階中最も難しい)。初期人口は1:6。自分は地震・沼・火山を使える。敵は天災系の業を使えない。ただしハルマゲドンは使える。

味方の位置は悪い。高い山の上で始まる。開始直後に降りるのは難しい。

開始後に少しだけシンボルへ移動させる。それから町を作らせる。そうすれば高い山の上ではあるが、周囲をすこし造成して城を作ることができた。しかし、この時点で敵には城がいくつもある。初期人口差が大きすぎて追い付けない。

味方の勢力拡大に努めるも、不吉な音が鳴った。敵にハルマゲドンを使われてしまう。全く見込みがないのでやり直す。


今度はリーダーを早めに敵地へ近づける。手動火山を打ち込んだ。しかし、山2つでは力不足。今までの面なら山2つで打撃を与えることができた。この面では敵地が広すぎて焼け石に水だ。多少は遅らせたかもしれないが、ハルマゲドンを使われてしまう。

この面をクリアできるかもしれないアイデアをいくつか思いついた。しかし、あくまでも可能性であり保証はない。まずは260面をやり直して他の面に進むことにした。スコアが違えば、面も違うことがある。しかし、スコアは 113,350 で全く同じ。これは偶然なのか。


時間を置いたことで265面に挑戦する意欲がわいてきた。以下のアイデアを実行する。

  • 手動火山は使わない。味方の人口とパワーの増大に集中する。
  • 初期位置近くの高い山は、地震でくずすほうがいいかもしれない。
  • 敵がハルマゲドンを使う直前に沼を打ち込めば、逆転できるかもしれない。

手動火山を使おうとすると、味方の成長をすこし阻害してしまう。他の面ではそれを上回るメリットがあるのでかまわない。しかし、この面ではやめたほうがいいと思う。

高い山は地震であっさりくずれるので、素早く平地にできる。このことは今回初めて知った。ただ、当然パワーを使うので、地震を使うべきかどうかまだはっきりはしない。

沼作戦のため、リロード技を解禁する。余裕がないので縛りを緩める。「ポピュラス」にランダム要素はあまりないのだが、少ない例外で重要なのは沼。リロード技を使えば、平地にいる敵のリーダーや騎士を確実に沼へ落とせる。

また、ハルマゲドンが始まると沼は使えない。事前に沼を使わなければならない。敵の人口ゲージを見れば、もうすぐハルマゲドンが起こることはわかる。しかし、沼が平地に戻されてしまうには10秒もかからない。敵に対応を許さない精度での予測は無理だ。ハルマゲドン直前をねらうなら、リロード技が必要になる。

沼は2回使った。1回目はリーダーに民衆が集まってきてパワーが増大した段階で落とした。2回目はハルマゲドン直前。ここでもリーダーを落とし、さらにマップ中央へ集まってくる敵をいくつも落とす。この2回目は30回ぐらいリロードして、なんとか勝つことができた。スコアは 92,950 。

さらに工夫すればリロード回数を少なくすることはできると思う。リロード技を全く使わないことも不可能ではないかもしれないが、現時点では厳しい。いったんあきらめた面をとにかくクリアできたのだから、これでよしとする。


今回は3時間、累計で29時間かかった。

ポピュラス(20)#232-253

#232:EOAGBDOR

232面は草原。敵の行動速度は速い(5段階中2番目に難しい)。初期人口は5:5。自分は地震・火山・洪水を使える。敵は全ての業を使える。沼は底なし。

敵の行動速度が非常に速いでなければ、よほどのことがない限り難しくない。リーダー移動・手動火山・火山・ハルマゲドンで倒す。敵の反撃はなかった。スコアは 186,550 。

#240:BADOPAL

240面は氷河。敵の行動速度は非常に速い(5段階中最も難しい)。初期人口は3:3。自分は地震・沼・洪水を使える。敵は洪水以外を使える。

リーダー移動・手動火山・沼・ハルマゲドンで倒す。氷河ではハルマゲドンを使えるパワーがたまりにくい。敵を全滅させてしまわないように、生かさず殺さずを保つ。敵の反撃はなかった。スコアは 162,000 。

#247:SADINDON

247面は砂漠。初期人口は3:3。自分は沼・洪水を使える。敵は騎士を使える。

味方の初期位置はいまいち。開始直後に合流してシンボルへ移動させる。うまくいくまで何回かやり直す。しかしこの面は難しくなく、開始直後のベストを求めてやり直すまでもなかった。

手動火山だけで圧倒できた。せっかくなので沼も使う。最後はハルマゲドンで倒す。スコアは 142,500 。

#253:FUTOGOING

253面は草原。敵の行動速度は速い(5段階中2番目に難しい)。初期人口は10:5。自分は地震・洪水を使える。敵は地震・騎士を使える。

味方の初期位置は悪い。地震にも邪魔された。しかし敵の攻撃はそこまで。敵の行動速度は非常に速いではない。初期人口差も有利。すぐに逆転できた。

リーダー移動・手動火山・ハルマゲドンで倒す。スコアは 152,050 。


今回は2時間、累計で26時間かかった。

ポピュラス(19)#200-227

#200:EOAMPMET

200面は氷河。初期人口は30:5。自分は火山以外を使える。敵は地震以外を使える。

初期人口に差があるので苦労しなかった。味方が多すぎて町からあぶれるときは合流させればいい。手動火山と沼で攻勢をかける。ハルマゲドンのパワーがたまる見込みが立つまでは、騎士を控えた。最後はハルマゲドンで倒す。スコアは 168,350 。

#207:ALPTMET

207面は氷河。初期人口は30:5。自分は沼・騎士・洪水を使える。敵は全ての業を使える。

手動火山とハルマゲドンで倒す。スコアは 184,350 。

#215:SADHIPME

215面は溶岩。初期人口は3:3。自分は騎士・洪水を使える。敵は全ての業を使える。沼は底なし。

初期位置は悪い。まず町を作らせる。リーダーにある程度のパワーがついたら山から降ろす。リーダーには途中で町を作らせつつ、敵地へ向かわせる。草原マップ以外でリーダーが弱すぎると、歩いている途中で力尽きてしまう。一方で強いと沼の標的になりやすい。

このマップは底なし沼なので騎士も使わないほうがいいだろう。敵のいろいろな邪魔に対抗するには手動火山しかないが、それで十分。最後はハルマゲドンで倒す。スコアは 141,650 。

#221:FUTTEND

221面は溶岩。初期人口は12:20。自分は騎士以外を使える。敵は火山と洪水を使える。

初期位置は悪い。合流させて無理のない範囲で山を降りさせる。それから町を作らせる。

リーダー移動と手動火山で敵を制圧する。騎士が使えないと敵を追い詰めづらく長引くが、最後はハルマゲドンで倒す。スコアは 142,400 。

#227:TIMMEHOLE

227面は溶岩。初期人口は2:3。自分は沼・火山・洪水を使える。敵は洪水以外を使える。

初期位置は良くない。敵はリーダー以外の位置は良いが、リーダーは味方に近い位置で孤立している。

人口を増やしつつ敵リーダーを排除する。人口に差をつけられているが、敵はリーダー不在なので騎士を作ることができない。敵地に手動火山を打ち込むまでの時間的猶予があった。

いつの間にか敵リーダーが復活したようで、騎士を作られてしまう。それでもその時点では味方が優勢。最後はハルマゲドンで倒す。スコアは 116,400 。


今回は3時間、累計で24時間かかった。

ポピュラス(18)#186-194

#186:VERYMPBAR

186面は草原。初期人口は2:1。自分は地震以外を使える。敵は全ての業を使える。

前の面にならって、人口を増やすことに注力する。敵は地震や火山で邪魔をしてきたが難しくなかった。手動火山・敵リーダーへの沼・火山・騎士・ハルマゲドンで倒す。スコアは 176,400 。

#194:JOSPEER

194面は溶岩。初期人口は4:4。自分は沼以外を使える。敵は全ての業を使える。

この面は難しく、序盤を何度もやり直した。味方の初期位置が悪く、なんらかの対処をしないと人口に大差をつけられてしまう。そうなってしまったら耐え抜いて逆転を狙うよりも、最初からやり直して新しい作戦でのぞむほうがいい。

開始後にすぐ町を作るのではなく、まず合流させる。シンボルへ移動させると、山を降りてくれる。町が見えていなくても、溶岩(海)を1段だけ盛り上げて平地にすることはできる。山から少し離れた城を作れる位置に移動させてから町を作らせる。溶岩マップは歩いているだけで消耗してしまうが、合流しているので間に合うはずだ。

山の上にとどまるよりも、降りてから城を作ったほうが速く成長する。これなら勝機がある。それでも敵は地震や火山で邪魔してくるので腹立たしい。手動火山で反撃をしようとしたところ、今度は騎士がやってきた。

幸い味方のリーダーと敵の騎士との戦闘は回避できた。ここまでくれば勝ちパターンだ。溶岩(海)を新たな平地に変えて人口を増やしつつ、手動火山・火山・騎士・ハルマゲドンで倒す。スコアは 128,100 。


今回は1時間半、累計で21時間かかった。

ポピュラス(17)#154-179

#154:VERYWILICK

154面は砂漠。敵の行動速度は速い(5段階中2番目に難しい)。初期人口は3:3。自分は洪水以外を使える。敵は洪水だけを使える。注意すべきなのは “WATER IS FATAL” 。前回150面と同様になる。

手動火山・火山・騎士で倒す。やはりハルマゲドンは使えない。スコアは 92,200 。

#158:SUZASOLD

158面は溶岩。敵の行動速度は速い(5段階中2番目に難しい)。初期人口は5:3。自分は騎士のみを使える。ハルマゲドンは使えない。敵はハルマゲドンだけを使える。今回は “WATER IS HARMFUL” 。味方の初期位置はよく、敵はよくない。

手動火山と騎士で倒す。ハルマゲドンが使えないのでスコアを伸ばすには味方の領地をできるだけ増やすといいはず。ところが長く続けていると手が痛くなる。今の筆者にとって、このゲームを1時間以上続けるのはつらい。昔にそういう記憶はない。かつてのスタミナが失われていることをはっきり感じる。スコアは 117,550 。

#163:TIMDIELAS

163面は草原。敵の行動速度は非常に速い(5段階中最も難しい)。初期人口は20:20。この面は特異で、土地の上下造成が全くできない。自分は地震以外を使える。敵は洪水以外を使える。

まず町を作らせてから、土地が足りない民衆は合流させる。造成ができず業を使うパワーもないので、やれることは少ない。シンボルを敵地に作って、民衆をシンボルへ移動させる。地形が邪魔をしてうまく進めない時は、いったん経由地点にシンボルを作ればいい。

シンボルを作るのにもパワーを使う。敵の位置が近い時は戦闘コマンドを使うと、すこしはパワーの節約になる。

敵の地震などはなかった。最後はパワーがたまったので騎士を作って倒す。スコアは 114,850 。

#168:EOAWILPAL

168面は草原。敵の行動速度は速い(5段階中2番目に難しい)。初期人口は3:3。自分も敵も全ての業を使える。

初期位置は悪くなかったはずだが、なぜか苦戦する。状況から楽勝と判断して油断したようだ。敵に騎士を送り込まれてしまう。

本気を出して火山・手動火山・騎士・ハルマゲドンで倒す。スコアは 125,850 。

#174:WEAVOUTLIN

174面は氷河。敵の行動速度は速い(5段階中2番目に難しい)。初期人口は3:3。自分も敵も全ての業を使える。

今度は油断しない。手動火山・火山・騎士で圧倒する。しかしまたも行き過ぎてしまい、ハルマゲドンのパワーがたまる前に終わってしまった。スコアは 124,850 。

#179:BUGUPIL

179面は草原。敵の行動速度は非常に速い(5段階中最も難しい)。初期人口は1:1。自分は業を使えない。(シンボル移動やハルマゲドンは使える。)敵は全ての業を使える。

苦戦した。手動火山が敵の攻勢に間に合わない。じり貧となり、何度もやり直した。

ここでは、ひたすら人口を増やすことが求められる。手動火山は有効だが、それだけでは不十分。敵は地震・火山・騎士・味方のリーダーへの沼で邪魔してくる。こちらは業を使えないので腹立たしい。

地震の被害は完璧でなくていいので素早く復興させる。火山はあきらめて、なるだけ近くに新しい土地を用意する。騎士の被害は大きいが、それを上回るペースで人口を増やす。焼かれた不毛の地が目立つようになったら、まとめて造成し直す。敵地との境が焼かれた場合、緩衝地帯になるので状況によっては放っておく。

リーダーが沼に落ちたら、あきらめて放っておく。人口増加を優先する。ひたすら新天地を開拓し、機会があれば手動火山を使う。手が疲れた。

最終的にはこちらの人口のほうが多くなる。ハルマゲドンで倒す。スコアは 161,450 。


ミスをした。終了する前に次の面の名前をメモしていなかった。腹立たしくて手が疲れる179面を再度行う。スコアは奇しくも 161,450 で同じ。戦闘での勝ち数は3:89だった。どれだけ敵の騎士にいたぶられたかが分かる。


今回は4時間、累計で19時間半かかった。

ポピュラス(16)#143-150

#143:ALPCEED

143面は草原。初期人口は4:4。自分は地震以外を使える。敵は騎士・火山を使える。

敵は火山で邪魔してきた。まず手動火山で対抗する。パワーができたら本当の火山と、さらに騎士を使う。最後はハルマゲドンで倒す。敵の行動速度が「非常に速い」と、こちらの勝ちが見えてもけっこうしぶとい。スコアは 153,750 。

#150:BINQUEME

150面は砂漠。敵の行動速度は速い(5段階中2番目に難しい)。なぜか前の面よりも遅くなった。初期人口は3:3。自分は洪水以外を使える。敵は洪水だけを使える。注意すべきなのは “WATER IS FATAL” 、つまり敵に洪水を使われたら、逆転のおそれがあること。味方の初期位置は良く、敵は悪い。ただし、これは洪水のリスクでもある。

実際には簡単である。先に敵を消耗させて倒してしまえばいい。心配なら人口差が大きく開いた時点で、高台に城をいくつか作っておく。

火山と騎士で倒す。この面は自分も敵もハルマゲドンが使えない。ハルマゲドンを使えるかどうか開始画面では分からない。開始後にゲームバランスアイコンをクリックすれば分かる。スコアは 87,200 。


今回は1時間、累計で15時間半かかった。

ポピュラス(15)#137

#137:BURUING

137面は溶岩。初期人口は5:2。自分は全ての業を使える。敵は騎士・火山を使える。

手動火山を打ち込む前に、敵が騎士を作ってしまった。苦戦は目に見えているので初めからやり直す。今回一連のプレイで初めてのやり直しだ。


手動火山を打ち込むためには、まずリーダーを敵の領土近くまで進める。長い距離を進むと、それだけで消耗してしまう。草原以外のマップでは特にそうなる。なので、敵地に近づきつつ適当な間隔で町を作り、すこしずつ進む。のんびりしていると敵の侵攻が始まるので、大きなミスはできない。

敵の領土近くに味方の町ができたら、味方の町を画面四隅のどこかに表示させる。それから味方の町の対角を、素早く何度も盛り上げて高い山にする。敵領地の城をいくつも壊して、火山のようなダメージを与えることができる。

敵も対処しようとして土地を下げてくるはず。敵の行動速度が非常に速いと、らちがあかない。その時は画面をすこしずらしてから、別の位置を盛り上げる。敵はたとえ非常に速くても、同時には対処できない。

火山ほど多くはないが手動火山にもパワーを使う。敵と同じだけのパワーを消耗しあうのは、あまり効率がよくない。複数箇所を盛り上げるという技で消耗合戦を緩和できる。


手動火山・騎士・火山・ハルマゲドンで倒す。スコアは 136,850 。


今回は1時間、累計で14時間半かかった。

ポピュラス(14)#113-130

#113:IMMQAZT

113面は砂漠。初期人口は5:2。自分は全ての業を使える。敵は火山を使える。

初期人口では優勢だが、位置が悪い。山の上は建物を作っても大きくなりにくい。周辺が開けていないので耕作地が小さくなるからだ。周辺を整地するには時間だけでなくパワーも必要になる。初期のパワーは小さいので、相対的な負担は重い。対して海沿いは狭いように見えても、海を埋め立てればいいだけなので有利だ。

敵は火山で攻勢をかけてから、リーダーを押し出して侵攻してきた。しかし、まだ逆転するのは難しくはない。騎士とハルマゲドンで倒す。スコアは 121,050 。

#118:BINYPERT

118面は砂漠。初期人口は4:4。自分は地震以外を使える。敵は火山を使える。

初期人口では対等だが、位置の関係で113面よりはまし。同様にクリアした。スコアは 132,450 。

#124:HAMDEDON

124面は草原。敵の行動速度は非常に速い(5段階中最も難しい)。ここからが本番である。自分は全ての業を使える。敵は洪水以外を使える。

やや苦戦した。初期位置はあまりよくない。敵は地震と火山で邪魔をしてくる。手動火山で対抗したのだが、まだ慣れておらず遅れてしまった。

しかし、草原であればまだなんとかなる。最後は、火山・騎士・ハルマゲドンで倒す。スコアは 149,800 。

#130:JOSASING

130面は草原。初期人口は5:2。自分は地震以外を使える。敵は地震・騎士・火山を使える。

初期人口で優っており124面より楽だった。手動火山に慣れてきたというのもあるだろう。

手動火山・火山・騎士・ハルマゲドンで倒す。最後は油断して、逆転されるほどではないが手間取った。敵の行動速度が「非常に速い」と、本物の火山であっても比較的速く平地に戻ってしまう。手を緩めてはならない。スコアは 154,200 。


今回は2時間、累計で13時間半かかった。

ポピュラス(13)#101-107

#101:SCOGBBOY

101面は砂漠。初期人口は5:2。自分は地震以外を使える。敵は地震・沼・火山を使える。

今回は敵の騎士を全て沼に落とすことができた。面が進むと、この手段も難しくなるはず。そろそろ敵の騎士に対する最終手段を練習しておきたい。

余裕のあるうちに「手動火山」の練習をしておく。「手動火山」とはなにか。敵の侵攻が早くてどうにもならない。火山を使って制圧したいところだが、そんなパワーはない。ならば自力で敵の土地を盛り上げて火山(正確には岩がないので火山ではなく普通の山)を作ればいい、という追い込まれて思いついた発想だ。

この手法と名称はかつて筆者自身が考え出して勝手にそう呼んでいたものだが、「ポピュラス 手動火山」で検索するといくつもヒットする。スニペットによると普通に知られている手法のようだ。知る限りにおいて当時の攻略雑誌には書かれていなかった。同じようなことを皆が考え出したということだろう。まだよく思い出していないので、「手動火山」の具体的手法はもっと後の面で書く。

終始楽だった。最後は、騎士・ハルマゲドンで倒す。スコアは 142,900 。

#107:NIMIKEPIL

107面は砂漠。初期人口は5:2。自分は地震以外を使える。敵は沼と火山を使える。

敵の目立った攻撃は火山1回のみ。手動火山・火山・騎士・ハルマゲドンで倒す。スコアは 138,050 。


今回は1時間、累計で11時間半かかった。