ウィズ6BCF(5)ゲーム開始

城1階

開始時の場所からまっすぐに進んで開口部を通る。右でも左でも同じ場所に通じる。そのエリアには泉があり、今はまだ必要性は薄いがスタミナを回復できる。宝箱二つは、開ける順番によって手に入るものが違ったはず。指示通りの順番だとすこしいい剣が手に入る。逆の順番はすこしいい杖だったはず。剣を選んだ。ここでは指示通りにしても、そうでなくても説教をされる。


探索は後でいい。まずは経験値稼ぎだ。部屋の真ん中で「→」キーを押し続けてぐるぐると回る。敵が出てきたら以下の方針で戦う。戦士は殴る。バードは楽器を演奏するか、隠れる。僧侶と魔法使いは呪文を唱える。錬金術師は呪文を唱えるか、殴る。今回メンバーの初期装備だと後衛からでも殴れる武器が一つ手に入る。飛び道具もあるが、弾は消耗品なので基本的には温存する。

錬金術師系以外は呪文を唱えるときに、発声術のスキルが低いと失敗しやすい。その発声術は呪文を唱えるときに上がることがある。なので、必要ないと思える時でも僧侶と魔法使いは呪文を唱えて鍛える。

開始時の位置から階段を上り下りしなければ、敵の傾向は変わらない。たいていは楽に勝てるが、バットの一部は毒を持った強敵だ。運悪く毒を食らった場合は、たぶん死亡する。そういうゲームだと思ってリロードするのがいいだろう。復活のアイテムはあるが、まともにプレイすると使い切ってしまうようなバランスなのかどうかは不明。昔は全てリロードで対処したからだ。

勝ったらセーブする。休息してスペルポイントを回復する。この段階では数秒休息すれば十分なので中断する。歩き回っているだけでも少しは回復するので、満タンにしなくてもいい。休息中に敵と遭遇するとキャラクターの一部が眠ったままになってしまう。経験値稼ぎのためにあえてそうする手もあるが、低レベルでは危険だ。


最初はすぐにレベルアップする。スキルは以下のように割り振る。戦士二人はそれぞれ、スカウトと神話学。バードと魔法使いは魔術。錬金術師は錬金術。僧侶は神学。

武器関連・忍術(隠れる)・音楽・発声術は使っていれば上がる。問題は指先技(盗賊技能)だが、後でなんとかなるはず。


新しく覚える呪文を選ぶときは、まだ覚えていない領域(火・水・気・地・心・魔)が残っていればそこから選ぶようにする。ひとつでも呪文を覚えた分野は、レベルアップ時にスペルポイントが上昇する。ゼロとの差は後になるほど大きくなる。

6つの領域の扱いは平等ではない。火と魔を優先したい。地は最高レベルではいまいちなので、後回しでいい。


3レベルになったので探索を始める。まずは今いるフロアー(階)を探索する。鍵のかかったドアでは指先技(盗賊技能)を持つバードで、「鍵を外す」を試みる。表示されるすべての四角が全部緑色になった瞬間にリターンキーを押せば開く。指先技のスキルがあるならば、「Ctrl」+「S」を使って確実に開けることができる。

今回は指先技のスキルが足りないので100%失敗するが、スキルはすこし上がる。ノック・ノックの呪文も1レベルでは通用しないようだ。その場合でも盗賊系の敵が落とした “IRON KEY” などを使えば開く。

“IRON KEY” を使い切ってしまったが心配はいらない。レベルアップすればそのうちノック・ノックが効く。ただ探索は中断せざるを得ない。

心配はいらないと書いたが、思い出すまでは心配になってしまった。気が付くと何回かリロードしてやり直している。くせというのは簡単には変わらないものだ。はっきりしないが、5回リロードしたということにしておく。


階段の一つを降りて、近くに泉が2つある広い場所へ出る。泉には手を出さない。最初の泉は別として、まともな泉はかなり先へ行かないとなかったはず。広い場所でぐるぐると回って経験値を稼ぐ。上のフロアよりはすこし強い敵がいるので、こちらのほうが稼ぎやすい。それでもなかなかレベルアップしない。

今回のキャラクター作成はすこし失敗した。バードのHPが低すぎる。もっとボーナス値が高くなるまで粘ってVITに割り振るべきだった。バードのHPはまだ9しかない。これでは不安だ。


キャラクター作成時も含めて序盤に覚えた呪文の順番を書いておく。太字は重要魔法なので、今まで述べた原則から外れても先に覚えたい。

魔法使い系

エナジー・ブラスト(火)、チリング・タッチ(水)、マジック・ミサイル(魔)、ノック・ノック(地)

僧侶系

ヒール・ウーンズ(魔)、ブレス(心)、スタミナ(水)、エンチャンテッド・ブレード(魔)

錬金術師系

ヒール・ウーンズ(魔)、ポイズン(気)、ブラインディング・フラッシュ(火)、キュア・レッサー・コンディション(心)


今回の全滅などによるリロードは5回、累計では6回だった。

今回は2時間半、累計で6時間かかった。