今のレベルは20~18。
E3で拾ったクエストアイテム「エメラルドの柄」を渡して、クエストクリア。経験値20万と、サンドキャスターの町の通行証。これでサンドキャスターに入れる。
DOX・サンドキャスター
自然力(火・寒さ・電気・毒)への抵抗力を高めてから挑む。結果的にはいまいちだった。
- この町では、テレポートが無効のようだ。
- 敵はそこそこ強い。遠距離攻撃を持っている。多くは「魔法」の攻撃。
- まともに複数を相手取るのは危険。後ろ歩きの技で近づくのが有効。事前準備としては、素早さを高めておくといい。
- クエスト
- 町のボス2体を倒す。うち1体は壁に囲まれたエリアにいる。下水道を通る必要がある。
- 待ち伏せ
- 落ち着いて後ろ歩きで戻れば、ノーダメージで返り討ちにできる。
- スキル
- 言語学
- 商人
- 道案内
- 手品師
- 宝・アイテムなど
- 蹴破れる壁の奥に宝が隠されている。スキルでは見破れない。「ウィザードの目」で見破れる。
- レイクサイドの通行許可証を買える。
- サンドキャスターのギルドメンバー。高いが、ゴールドは十分あるはず。
- 東の塔の鍵が手に入る。
- 各種施設
- 訓練所はCOXより上限レベルが高い。
- 酒場では、奥のテーブルを後回しにする。まず、他のテーブルで話を聞いておく。それから奥のテーブルへ行って、実践訓練。そうでないと、他のテーブルの話を聞けなくなる。
- 敵には取り巻きがいる。後ろ歩きで戻るといい。
- 謎
- 商人挑戦賞
- 正解すると、経験値25万と称号。
- 連立一次方程式を立てて解く。
- 解けない場合の裏技。一般的には、果物一つの値段がゼロやマイナスとは考えられない。ここからは希望的観測となるが、小数や分数もあってほしくないところ。実際その通りなので、自然数×100を答えればいい。
- 優秀知性賞
- 正解すると、経験値25万と称号。
- 今、6人いる。6人で9本を作るのに1日半かかる。30日以内に270本作るためには、後何人必要か。
- ヒント。まず、6人で30日かけると何本作れるのかを求める。
- 解けない場合の裏技。自然数を答えれば、そのうち正解するはず。
- 商人挑戦賞
- 下水道の入り口・複数
- 降りてすぐ地上へ戻った。後で探索する。
ナターシャの店では、アイテムに魔法をかけてくれる、らしい。対象となるアイテムは不明。ただの「広刃剣」ではだめだった。MM3には「指輪」があったのだが、COX・DOXでは記憶がない。後回しにするしかない。
レベルは21~19となった。次は下水道へ向かう。
今回は2時間半、累計で57時間半かかった。