ダンジョンキーパー(16)ハース

#11 ハース

前面と同じく本来であれば難しい。しかし、高レベルバンパイアを転送すれば難しくない。

この面では最初から部屋とクリーチャーを持っている。代わりに敵はすぐやって来る。スピードが重要となるのも前面と同じ。細部にこだわって遅くなるのは本末転倒。開始直後から素早く進めていく。

まず、上・右・下にあるドアを開ける。左上方向にある通路をインプ1匹に掘らせる(この先は広い水場に通じている)。ドアを開けた3方向のダンジョンハート近くの金鉱を掘るように指定する(まだインプは落とさない)。インプを8匹まで増やす。うち1匹は左ドアの向こう側にある中立地帯(むき出しの地面ではない白い床)を占領させる。

ドラゴンとバイルデーモンを訓練室に落とす(この2種はタフ。当面の主力としたいが、指定しないと訓練しない)。左上の空地に兵舎を作っておく。空地は他に2つある。足りなくなるので片方にはねぐらを作っておく。バンパイアのねぐらはここにする。もう片方の空地は予備とする。

後でいいが、兵舎のダンジョンハート側にはドアを作って鍵をかけておく。最初から持っている部屋のうち、ねぐらと図書館のドアの一部にも鍵をかけておく。できるだけ通路ではなく袋小路となるようにしたい。そうすれば余計なトラブルが減る。

左ドアの向こう側にある中立地帯を占領すると、中立のドアがある。バイルデーモン数体を落とす。ドアを壊したら即バイルデーモンを拾って訓練室に戻す。空き部屋をインプに占領させようとすると、丸石の罠につぶされて死んでしまう。他の方法もあるだろうが、このマップはスピードが重要。犠牲にする(後で復活のスーパーアイテムを使えばいい)。

左ドアには鍵をかけているので、丸石は放っておいていい(かけていないと、インプが余計なことをする)。死んだインプの代わりを製造してつかむ。ダンジョンハート左上方向に掘った通路の先の水場に橋を作って、マップ右上へ向かう。視界が切れたら、インプを落としてすぐつかむ。橋を伸ばしていく。レベルアップのスーパーアイテムが見えたら、橋を作って即使う(兵舎のダンジョンハート側に鍵をかけておけば、インプが拾うことはない)。

もう丸石は壊れているだろう。空地を占領する。ここにもレベルアップのスーパーアイテムがあるので即使う。それから左ドアの鍵を開ける。

勇者の攻勢

すでに勇者が現れているかもしれない。インプが攻撃されないように注意する。場合によっては兵舎に退避させる。

最初の主力はドラゴンとバイルデーモン。補助としては、オークとデーモンスポーン。デーモンスポーンは、もはや力不足。COMに任せておくと死亡しかねない。体力を注視して適度に介入する。そうすれば遠距離攻撃もあるので、まだ戦力になる。今回はバンパイアもいる。

戦闘後は体力回復を優先する。治癒の使えるドラゴンなら訓練させてもいいが、バイルデーモンにはねぐらで休ませておく。バイルデーモンの体力は大きいが回復は遅い。連戦するには向かない。ねぐらで休んだ後は工房へ行くので、レベルも上げづらい(体力回復を見計らって訓練させる時間的余裕はない)。代わりにオークが主力となっていく。なので、早期に兵舎を作っておかないと苦労するだろう。

勇者の攻勢は前半と後半にわかれる。メッセージがあったら、しばらく時間に余裕ができる。罠をしかけておくといいだろう。後半は難しくない。オークがレベルアップして頼りになる。最後にはロードの一団が出現する。丸石の罠で歓迎してやった。クリア。

復活のスーパーアイテムが二つある。今回死亡は2回だが、筆者基準では死亡なしのクリア。一つは丸石につぶされたインプに使う。もう一つは後述。転送のスーパーアイテムもある。使う前をセーブしておく。

今回の失敗

クリーチャー間の戦闘には相性があり、考えないと不利になる。例えば、ウィザードはガスに強い。バイルデーモンをぶつけるのは損。

今回は対フェアリーで失敗した。敵フェアリー二匹vs10レベルバンパイア一匹。バンパイアの強みは、足が速く距離を取って魔法を使うこと。ジャイアントなどは追いつけない。しかし、フェアリー相手には意味がない。バンパイアは治癒の魔法も持っているが追いつかず死亡。

フェアリーも足が速く、距離を取って魔法を使おうとする。オークなどを前後に落とし、あっさり倒した。

10レベルバンパイアが負けるとは思わなかった。筆者の知らないことは、まだまだあったわけだ。しかし、高レベルバンパイアは死亡してもレベルダウンで復活できる。それほど打撃ではなかった。

復活のスーパーアイテムは、バンパイアにも使うことができた。つまり、10レベルのバンパイア一匹を、10レベル一匹と9レベル一匹にすることができた。今回はクリア後に使ったので影響なかったが、一つの攻略法とするのも面白いだろう。


今回は30分、累計で31時間かかった。