ダンジョンキーパー(18)バフィーオーク

#13 バフィーオーク

敵はキーパー×2。同盟を組んで向かってくる。正攻法は苦労するだろう。今回は手段を選ばず楽に攻略する。前提として研究が得意なクリーチャーが必要。前面のエルフズダンスからレベル10ドラゴンを転送する。

自分がいるのはマップ上。最初から部屋にできる空間を確保している。十分に広く、周りは溶岩で囲まれている。宝石もある。溶岩の内側にこもって持久戦をするというのも、一つのやり方だろう。

溶岩の下側には開けた空間がある。さらに下のマップ6割は土や金鉱。敵キーパーは右下と左下で、それぞれ宝石を持っている。

完封

実は、速攻で敵を完封することができる。早期に溶岩を渡り、壁を作ってしまう。完封するまではスピード重視。例えば、最初に作る部屋は3×3程度にとどめる。広げるのは後で手が空いた時。

ねぐらを作る。ドアに鍵をかけることで端となる部屋がいい。ドラゴンを放り込む。図書館を作る。ドアがなくても端となる部屋が一つあるので、そこを使う。ドラゴンを放り込んで活を入れる。インプに宝石を掘らせる。宝石の周りに宝物庫を作る。

橋を作れるようになったら、下にあるゲートの下に作って金鉱まで伸ばす。ただし、最初のタイルは売って宝物庫との連絡を切っておく。インプを全部つかんで、橋の先の金鉱を掘らせる。金鉱の先にある空間をインプに占領させる。インプは12まで増やす。8では間に合わない。

しばらく余裕ができる。ニワトリ小屋を作っておく。今は5×5以上にはしない。バイルデーモンが来ると面倒になる。完封するまでは、広いねぐらを欲しがるクリーチャーにかまっている余裕はない。ねぐらと図書館を広げておく。

空間の先にある土を掘って、敵側の壁を強化する。理想は、敵を囲むようなコの字型。マップ下の宝石近くにある金鉱を確保することはできない。敵と接触してしまう。すこし離れた金鉱までなら確保できる。右側は必須だが、左側はあきらめてもいい。

敵のインプも広い空間を目指して掘り進んでくる。位置はだいたい決まっている。何回か試せば先手を打てるだろう。今回は3回目でインプを12匹まで増やすことを思いだした。忘れていることもある。

完封以降

広さをとどめていた部屋を広げておく。ここからは持久戦となる。金の心配はいらない。ただ、あまりゆっくりすると敵の洗脳が始まるかもしれない。

マップ中央の左右の端にスーパーアイテムが2つある。どちらも罠で守られている。一つはレベルアップ。もう一つは神々の邪眼。マップ全体の視界を確保できる。邪眼の魔法と違って効果が消えることはない。ただし、敵が新たに土を掘って部屋を作った場合は、黒塗りに戻ってしまう。その場合は、洗脳室を作った可能性もあるので注意する。

やられる前にやれ。洗脳して敵を弱体化させる。バンパイアがいれば、より効果的。いないなら作ればいい。

クリーチャーが通らない位置に墓場を作る。敵地近くの狭い通路などを利用して丸石の罠を用意する。インプ8匹を閉じ込めてから丸石をたたいて作動させる。丸石はクリーチャーか壁に10回ぐらいぶつかると壊れる。死んだインプ近くにインプを落として墓場に運ばせる。まだ足りないので、墓場近くで犠牲となるインプを作る。活を入れまくる。死んだら、またインプを作って墓場に運ばせる。その運び終えたインプに活を入れまくる。豆を煮るに豆殻を以ってす。また楽しからずや。これもダンジョンキーパーの精神である。繰り返していればバンパイアができる。

攻勢

金はたっぷりあるだろう。しかも、敵の状況はほとんど見えている。事前に敵へ雷撃などを食らわしておく。

味方のインプが前線をうろつかないように注意する。あらかじめ宝物庫を巨大にしておく。墓場は売ってしまうほうがいい。

クリアしても、すぐ終わりにしない。敵の図書館に転送のスーパーアイテムがあるはず。図書館の占領後をセーブしておく。

今回の死亡

インプが罠や敵キーパーの雷撃で死亡。もうインプの死亡はあきらめることにした。努力目標からもはずす。例えば、神々の邪眼のスーパーアイテム近くの罠は、バイルデーモンを支配することで無力化できる。しかし、面倒くさい。やはり、昔とはスタミナが違うということだろう。

ダークミストレスが知らないうちに死亡した。死体の場所も不明。クリアできることに変わりはないが、納得いかないのでリロードしてやり直した。どこかで丸石に引っかかったのだろうか。


今回は3時間、累計で37時間半かかった。