無印のセーブデータは使わずにゲームを開始する。使っても使わなくても、有利不利の差はない。使うと無印の(パーン達原作メンバーではない)パーティーメンバーがイベント時に登場する。しかし、筆者はたいへん不快だった。悪いことは言わない。この機能は使わないほうがいい。昔の記憶では、この件の不評はあまり知られていなかったように思う。筆者の心が狭いのだろうか。本作の評判をよく調べていないだけだろうか。それとも原作メンバーを使う人が多くて知られていないだけだろうか。
オープニングは長い。意味のある内容ではあるのだが、ちょっとうんざりした。ただ、ロードス島戦記をほとんど知らないという人は最後まで見ておいたほうがいい。「無印」と違って説明書に地図がついておらず、オープニングぐらいしか当面の位置情報はない。
キャラクターを作成する。高能力値キャラクターが出るまで何度もやり直す。キャンセル後は前回の選択肢がデフォルトになるので、ひたすらENTERキーを押すだけでいい。操作性は無印から改善されている。たいした時間はかからなかった。
名前 | 種族 | 職業 | ST | IN | AG | EN | LU | PB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プラム | ドワーフ | ウォーリアー | 20 | 13 | 15 | 20 | 18 | 11 |
エリディン | 人間 | ナイト | 15 | 9 | 13 | 17 | 19 | 13 |
エレン | 人間 | プリースト (マーファ) | 13 | 16 | 10 | 15 | 16 | 15 |
ティン | 人間 | スカウト | 16 | 18 | 18 | 16 | 20 | 15 |
マイラ | エルフ | シャーマン | 12 | 19 | 16 | 16 | 13 | 19 |
カリナ | 人間 | ウイザード | 14 | 17 | 13 | 14 | 12 | 12 |
職業などはほぼ無印と変わりないが、エリディンはハーフエルフではなく人間にした。「無印」と違って「2」のハーフエルフはナイトになれない。
ゲーム開始。まず市場へ行って装備を整える。説明書にヒントはあるが、武器はアックス系・ソード系・メイス系などに分散したほうがいい。例えばソード系ばかりだと、ソード系ではろくにダメージを与えられない敵に苦戦する。今の時点では金が足りないはずだが、プレートメイル以上の防具もやめておいたほうがいいだろう。マジックアイテムでないと重すぎて使いづらい。話しかけると金稼ぎのミッションがあるが、しばらく放っておく。
冒険者ギルドへ行く。ここでは無料でセーブができるので、こまめにセーブできる。3つのミッションが提示されているが、2つクリアすると残りの1つは受けられなくなってしまったはず。気に入らない仕様だ。今回はリロード技を使って3つとも体験することにしたい。ただ、これもやはりしばらくは放っておく。
ここまでに1時間ぐらいかかった。