RFTS(10)強化ゲーム再挑戦

以下の設定でやってみる。

  • ルールは上級ゲーム
  • ゲームは150ターン
  • 敵は全て初級
  • 強化ゲーム

セーブデータがロードできなくなった。MMCOXと同じ事象だ。フロッピードライブが劣化しているのだろう。セーブ時の書き込みに問題が起こることが時々あるようだ。セーブ時には何事もないように見えるが、後日になってから異常がわかる。たちが悪い。

最後にセーブしたデータは使えないが、それ以前のデータは使えるようだ。でも新しくやり直すことにした。

今回は「カストゥール」星系が母星。3ヘクス離れた位置に2つ、5ヘクス離れた位置に2つの星系がある。他星系からの位置はやや遠い。

工業2テクを開発する。航行テクは後回しにする。航行2テクを開発しても、自星系から移動できる範囲は3ヘクスから4ヘクスになるだけなので、新しく移動できる場所は増えない。母星だけで航行3テクまで開発するには時間がかかってしまう。先に植民するほうがいい。

アクルックスに有望な4級惑星が3つあるので植民する。しかし、またも運悪くリゲルでプレイヤー3と接触してしまった。

運が悪かった。ベガとアルゴルでプレイヤー4と接触する。

強化ゲームは2回目なのでまだはっきりしないが、敵と接触しやすい初期配置になっているのかもしれない。

思い切ってゾスマの3惑星にも植民する。虎穴に入らずんば虎子を得ずの心境だ。じり貧になってからでは遅い。

プレイヤー3がゾスマとアクルックスに接触してきた。危険な状況だ。間違いなく執拗な侵攻があるだろう。おまけにアゲナでプレイヤー4とも接触した。

やはりプレイヤー3が侵攻してきて惑星を占領されるが、なんとか取り返した。敵は多数のマーク3(造艦3テクで造れる)戦闘艦を擁している。こちらも造艦3テクまで開発したが、大量にそろえるまでには時間がかかる。敵はおそらく航行4テクまで開発している。こちらはまだ航行3テクだ。

敵の成長スピードはかなり速い。細かい仕組みはわからないが、敵にアドバンテージがついているのは間違いない。惑星防衛力を強化したりして、なんとかしのぐ。工業4テクを開発すると、ようやく状況が落ち着いてきた。

追いついてしまえば後は難しくない。敵のアドバンテージは一時的なものなのだろう。88ターンで圧倒的勝利となった。今回はほかの敵の状況を知りたいので継続してみる。

プレイヤー3と2の植民惑星開発VPが止まる。残りはプレイヤー4だけだ。敵の襲撃を受けたが、かろうじて占領はされなかった。敵には少数ながらマーク4戦闘艦もいる。敵のマーク4は初めて見たと思う。

もっともこちらのマーク4戦闘艦のほうがずっと多い。一度大規模な戦闘をすれば勝敗は決した。128ターンの時点で勝利を確信し終了とした。

勝因は以下になるだろう。

  • 早期にできるだけ植民し勢力圏を拡大した。リスクは高いが強い敵に勝つためには虎穴に入らなければならない。
  • 惑星防衛力の強化。同じ生産力の消費に対して、戦闘艦よりも惑星防衛力のほうが数をそろえることができる。敵が優勢な時はこれでしのぐ。
  • 工業テクの開発。最後は生産力で決まる。工業4テクの威力は大きい。

プレイヤー3と2の初期位置はかなり近かったはずなのだが、航宙艦戦闘VPから判断するとゲーム前半ではほとんど戦闘がなかった。こちらとプレイヤー3が衝突した後は戦闘があったようだ。互いに潰しあえばこちらは楽になるのだが、強化ゲームではなにか仕掛けがあるのかもしれない。

今回は7時間、累計で45時間かかった。