今のレベルは38~33。
DOX野外・D2
敵は2種類。片方はD3と同じ。もう片方は弱い。
ランプは50万経験値(一人だけ)を選んだ。
大ピラミッドがある。まだ入れないはず。後回しにする。
遠目には生き物に見える丸石が5つある(場所を覚えておくと吉)。それぞれ謎のヒントになっている。謎の答えは本作キャラクター職業の一つ。説明書11ページに英語の職業一覧があるので、ヒントと合わせれば答えがわかる。
食料がゼロになるポイントがある。あきらめるしかない。
DOX野外・C3
踏破に残しがあったが、特に何もなかった。
DOX野外・C2
ヒントの丸石が2つ(場所を覚えておくと吉)と、謎かけの丸石がある。正解すると100万経験値と称号。正解した後にヒントの丸石(D2を含む)を巡ると、黒曜石の装備一式が手に入る。
ランプは50万経験値(一人だけ)を選んだ。
ここにも食料がゼロになるポイントがある。しかし、もともとゼロであれば被害はなかった。
敵は3種類。一つは強敵のはずだが、素早くない。攻撃される前に倒すことができた。一つはD2と同じ弱い敵。
北にいる敵は騎士を集中攻撃してくる。素早いので、攻撃される前に倒すのは難しい。騎士には謎かけで手に入る黒曜石の防具を装備させるといいだろう。そうすればダメージを減らせる。
DOX野外・C1
騎士を集中攻撃してくる敵がいる。
ジャイアントの居留地で経験値5万。
DOX野外・B2
溶岩地帯は危険だとわかっている。近づかない。他の強い敵はC2と同じ。
力の落ちているランプでは欲張らないほうがいいと、サンドキャスターで聞いている。その通りにしておく。他のランプでは200万経験値(一人だけ)を選んだ。
まだジェムストーン鉱山があった。バーバリアンの居留地もあった。経験値5万。
DOX野外・B1
騎士を集中攻撃してくる敵がいる。
女王の騎士がいる。問いに答えるには、まだゲーム進行が足りない。
溶岩地帯などが残っているが、野外の探索はいったん止めることにする。
DOX野外・B3
踏破に残しがあったが、特に何もなかった。
レベルは44~35となった。
以下は後回しにしている。
- DOX・砂漠地帯
- 大ピラミッド
- DOX・溶岩地帯
- DOX野外・B1の半分
今回は3時間、累計で80時間かかった。