ブランディッシュ(無印)

Brandish

「ブランディッシュ(無印)」カテゴリーアーカイブ

関連(シリーズ続編):

評価・特徴

ひとこと評価は「普通」とした。

マウスで操作するアクションRPG。大きな欠点はなく、難易度はそれほど高くない。パズルもあるが、ヒントがあるのでなんとかなる。

超絶テクニックはいらないが、むやみに武器を振り回しても勝てない。敵を避けて側面に回り込んで倒すか、正面の敵の攻撃をガードして隙をついて倒すかのどちらかが基本になる。救済手段もあるので、アクションが苦手でもクリアできる。操作性は問題ない。苦戦する敵もいるが、レベルを上げてアイテムを駆使すればなんとかなる。

油断すると不意打ちされることもある。このあたりの臨場感はかなりいい。今でも通用するゲームだ。

使用したソフト

1991年日本ファルコム製。

使用したハード

PC-9801DA(CPUは80386・16MHz)。

ハード条件

パッケージではPC-9801VM以降・PC-286/386に対応となっている。メモリは640KB必要。ハードディスクは不要。FM音源に対応している。

筆者の体感だが、386マシンでは速すぎる場面があるかもしれない。落ち着いてゲーム速度を調整すれば問題ない。

全てを確認したわけではないが、ファルコムのゲームで外付けのフロッピーディスクドライブを使うのはやめておいたほうが無難かもしれない。

攻略情報

序盤のヒント

開始直後はHPを消耗しているので、まず休息をとる。開始直後は安全で不意打ちされることはない。安全な場所と危険な場所の区別は、いずれわかるようになる。

最初は武器を1本だけ持っているが、外すという手もある。武器には使用回数の限度があり、使い切ると壊れてしまう。武器を使わなくても時間はかかるが敵を倒せる。武器が余れば売ってお金にできるので、長い目で見れば不利ではない。

もしこのゲームが初めてなら1本ぐらいは使い切ってもいい。その後は、難しいポイント以外は控えておく。難しいポイントというのは、正面以外の敵から側面や背面を突かれやすいところだ。そうなると危ない。

敵は倒しても無限にわいてくることが多い。いきなり目の前にわいてくるわけではなく、その場を離れて戻ってみると同じ敵がいる。そのようなポイントを見つけたら、自信がつくまでキャラクターをきたえておく。

ヒント

  • ゲーム速度を調整する。通常は「移動高速」にしておき、厳しい場面では「遅い」にする。
  • 必ずしもすべての敵を倒す必要はないが、敵を倒さないと先へ進めないこともある。
  • 壁のメッセージは単なる状況説明のときもあるが、有用なヒントの場合もある。もし詰まったと思ったら、近くの壁を探してみる。
  • 新しい敵と対峙したら、むやみに攻撃せずに敵のパターンを見極める。
  • 透物化秘薬がないと難しいポイントもある。いざという時のために、いつでも使えるようにしておく。
  • このゲームでMGR・魔法防御力を上げるには、敵の魔法攻撃を受けるしかない。あえてダメージを受けてMGRを鍛えておく。後で苦労するので意識的に鍛えておいたほうがいい。
  • アイテムの表示するは売ったり、まとめたりしないで温存しておく。
  • 敵によって特定の魔法が効果的なこともある。
  • 魔法を表示する敵もいるので注意する。
  • 移動しない敵にフリーズの魔法が効いたら、INTを鍛えるチャンスだ。

FAQ:倒しても目の前で復活する敵がいる

扉の上で倒してから扉を閉めると、開けるまでは復活しない。

表示する

というアイテムで復活を封じることができる。敵を倒してからアイテムを敵の上に捨ててもいいし、アイテムを捨てた場所に敵を誘導してもいい。

アイテムの数には限りがあるので、そのフロアにもう用がなく危険も少ないなら回収しておく。

FAQ:デストラップから逃げられない

普通に移動するよりも、表示する

し続けたほうが速く移動できる。

ゲーム速度の調整と、キーボードの併用も活用する。

FAQ:廃墟7で詰まってしまった

全ての場所を踏破すれば先へ進める。オートマップに表示されていても隣の場所を踏破しただけで、その場所は踏破していないかもしれない。

FAQ:塔6では3つの道のどれを選ぶのがよいのか?

2つの考え方がある。

  • 右の道を選ぶ。危険だが、後回しにするともっと危険になる。
  • 右の道は選ばない。わざわざ危険な道を踏破しなくても、ゲームクリアはできる。

FAQ:洞窟で多くの宝箱がある部屋に閉じ込められた

宝箱が部屋の鍵になっている。

表示する

FAQ:強力な魔法を使う敵を全滅させてしまった。もうMGRを上げることはできないのか?

休息中に魔法攻撃を受けると大ダメージを食らう。なので、強くはないが無限に復活する敵を相手にしても、MGRを上限まで上げることができる。

FAQ:ゲームクリア時に所持メダルという項目があった。どこで手に入るのか?

ダークゾーン2をくまなく探すと手に入る。おまけなので気にしなくてもいい。

FAQ:あるエリアから出ることができない。ハマってしまった。

救済手段がある。説明書をよく読もう。

連載記事への索引

廃墟その1 廃墟その2 廃墟その3 廃墟その4

塔その1 塔その2 洞窟 ダークゾーン

要塞その1 要塞その2 要塞その3 要塞その4

レトロゲームの思い出と攻略