プロジェクトEGG・動作不具合の解決法など

(あくまでも相対的にだが)当サイトの人気記事上位に「プロジェクトEGGについて202203」がよく上がる。プロジェクトEGGについて知りたい人が多いのかもしれない。わかる範囲で書いておく。

ゲームが動かないときは、 DirectX を更新すれば動くかもしれない

以下は数年前の記憶なのであやふや。それでも参考にはなるだろう。

少数だが、起動に失敗するタイトルもあった。その中には、手がかりなしのタイトルもあれば、 “Xinput1_3.dll” についてのエラーメッセージが出るタイトルもあった。 “Xinput1_3.dll” は DirectX が原因らしい。そこで DirectX を更新したところ、動くようになった。この時、手がかりなしのタイトルも動くようになった。なので、それらしいメッセージがなくても DirectX の更新を試す価値はある。

EGG フォルダーを活用すると便利

プログラムなどは “EGG” というフォルダーの下に入っている。このフォルダーにショートカットを作っておくと便利。フォルダーの場所はどこか。おそらくデスクトップにEGGランチャーのショートカットがあるはず。「右クリック」-「プロパティ」で「リンク先」が表示される。

EGG の下には3つのフォルダーがあるはず。 cache,player, ランダムと思われる英数字の羅列。英数字の羅列フォルダーの下に、各タイトルのフォルダーがある。ゲームの起動はランチャーから行うべきだが、 README などの説明書はフォルダー経由のほうが便利。

各タイトルのフォルダーには、セーブデータのファイルもある。セーブ箇所の少ないゲームは、ウィンドウズの機能でコピーすると楽になる。ただし、ゲーム起動中(アプリケーション動作中)のコピーは危険かもしれないので警告しておく。

ダウンロード済みタイトルが多いと、目的タイトルのフォルダーを探すのは一苦労。最近起動したのであれば、更新日時が参考になる。そうでなければ cache フォルダーの画像が参考になる。また、フォルダー名の前半はメーカー名を示しているようだ。

EGG月額を払わなくてもメルマガは受信できる

プロジェクトEGG(D4エンタープライズ)を手放しにすすめるわけではない。率直に言って微妙な点は多い。

「EGG会員」になるか迷うのであれば、まず「アミューズメントセンター会員」だけになることをすすめる。EGG会員には月額料金が発生する。一方、アミューズメントセンター会員には月額料金が発生しない。

アミューズメントセンター会員になると、月に5~6回メールが来る。それを読んでから決めても遅くはないだろう。


例えばスチームやアマゾンには、タイトルと制作者に忖度しないユーザーレビューもある。対して、タイトルと制作者の悪いところに全く触れない販売サイトもある。後者とつきあうのであれば、自分でしっかりしなければならない。