ノーアの町に入る。お金は安いうちに払っておく。
寺院では訓練を受けることができる。このイベントはすっかり忘れていた。レベルが低いうちに来たほうがよかったかもしれない。すこし失敗した。
訓練が成功するとLKが1上昇する。訓練できる回数は2回しかないので失敗したらロードし直す。レベルが低ければ訓練できる回数は増えるかもしれない。成功する確率は低いのでなんどもロードを繰り返す。IQが高いと確率が高くなるようなので、能力倍増の魔法が役にたつ。
大陸の港町で占いをしてもらう。期限は今年中。
占い所で「運命のカード」をひく。1人につき1回だけなので妥協はできない。目当ては「月のカード」または「運命の輪のカード」だ。能力値のどれか1つが上昇する。今回はSPDを最低9上げるのを目標にする。100回以上ロードを繰り返すことになるだろう。
STやLKが上がるカードもあるが、その程度で妥協してはいけない。驚異的な剣を手に入れるかもしれないが、中盤以降はたいした武器ではないので見送る。「忍耐のカード」は一時的な能力値が変わるだけなので意味がない。
能力値は以下のようになった。これだけSPDが高ければほとんどの敵に先手が打てる。
名前 | 種族 | 職業 | ST | IQ | LK | CON | DEX | CHR | SPD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SNG | 人間 | 戦士 | 18 | 14 | 22 | 19 | 15 | 16 | 30 |
ZARZAG | ホビット | 盗賊 | 17 | 16 | 23 | 22 | 23 | 9 | 26 |
FEF | エルフ | 盗賊 | 13 | 23 | 24 | 19 | 21 | 30 | 27 |
@ | ドワーフ | 魔術師 | 31 | 16 | 26 | 26 | 13 | 6 | 27 |
目標の4レベルになったが、5レベルの魔法「能力倍増」も年末のダンジョンで役立つことに気づいた。能力倍増の効果が切れると反動で能力値が半減する。このルールは使えそうだが、以前のプレイでは試したことがないので不測の事態が起こるかもしれない。セーブ番号2番にレベル4のデータを残しておき、戻れるようにしておく。
能力倍増の効果が切れても反動が起きないことに気づいた。説明書とは違うが、文句を言うべき相手はずいぶん前に「お星さま」になっている。あきらめて最善をつくすしかない。4レベルのセーブデータは残っているが、やり直さずに続けることにした。
今回は2時間半、累計で14時間半かかった。