オークのイベントの近くからもガルの地下に入れる。地下では頻繁に敵と出くわす。キャラクターが強くなっているので戦えば勝てるが、イベントでなければ逃げてしまったほうが楽だろう。
ガルの地下1階
- 食料とアイテムが手に入るイベント
- 食肉植物
- 貴婦人の難儀
- ヤツ
食肉植物のエリアでは多少の金とアイテムが手に入るが、それを目当てにするには危険すぎる。なるべく多くの場所を踏破することに挑戦するのだとしても、ゲーム終盤まで待ったほうがいいかもしれない。
貴婦人の難儀は、しつこく戦闘を続ければクリアできる。このゲームにはしつこさを求められるイベントが多い。ケガはガルの町の中で治せる。
ヤツは八方に壁がない水場の中央にいる。その場でなんども向きを変えれば出てくるだろう。勝てばいい宝石も手に入る。ヤツと宝石は時間がたてば復活する。
ガルの地下2階
- 蛇ゲーム
- 水中戦闘
- 墓での取引
- 滝
- 岩
水中には武器が当たらない敵もいる。ガルの地下では魔法が使えないので普通は逃げるしかないが、炎の指輪があれば倒すこともできる。
墓での取引に失敗したらロードし直す。何回か試せば、どの程度のアイテムなら取引できるのか見当がついてくる。例えば地下1階の食料が手に入るイベントで一緒にもらえるアイテムは、最適なアイテムのひとつだ。
取引しないで平和に立ち去れば、また来た時に取引できる。しつこく繰り返しても安物のアイテムしかもらえないようになったら永眠してもらう。
地下2階には出口が2つある。事前にセーブしてから試してみるのも一興だろう。
今回は3時間半、累計で34時間かかった。