宝石が2つそろったので城地下2階の奥へ行き、ドアを開く。川にたどり着いた。やりこみを別にすると、ここまででゲームの半分ぐらいだろう。
川を渡るにはアイテムが必要なのを思い出した。やはり最後にこのゲームをしたのは「遠い昔」のようだ。特に洞窟より先の記憶があやふやだ。やり始めても洞窟の泉でぐるぐる回るのに飽きて放り出したのかもしれない。
城地下2階には開かないドアがもうひとつあった。入るには、鍵ではないキーアイテムを使う。「魔法使いの部屋」というのがヒントだ。ここではいろいろなアイテムが手に入る。
城1階、泉近くにある二つの塔の一つへ向かう。もう一つにはゾンビー系の敵がいてすでに倒している。城最後の塔はそれと対称の位置にあり、イベントもゾンビーと関係がある。角笛が手に入った。これで川を渡って別の場所へ行ける。
渡った先には泉があったはずと思ったが見当たらない。周辺を調べると鍵が手に入る。ドアを開けるとようやく目当ての泉があった。
また当分の間は、ぐるぐると回ることにする。この泉の周辺には同じ敵しか出てこない。いやらしい攻撃をしてくるので、戦闘が長引くこともある。ただ、全滅はもちろん死亡することもまずない。経験値稼ぎにはいい場所だ。
キャラクターは以下のようになった。
- ティン レンジャー→忍者(錬金術師系のみの呪文をすべて覚えた)→侍・レベル6
- エリディン ヴァルキリー→レベル10
- カリナ ヴァルキリー→修道僧・レベル7
- プラム 錬金術師→超能力者・レベル7
- エレン 修道僧→レベル11
- マイラ ヴァルキリー→レベル11
さらに育てるつもりだが、どうせまた飽きるだろう。雑記を書いたり別のゲームに手を出すかもしれない。
今回の全滅などによるリロードは0回(レベルアップ時のリロードは除く)、累計では12回だった。
今回は6時間、累計で81時間半かかった。